今回のサプリメント購入でZMAを始めました。それからフォルスコリンを再開。マルチビタミンはオプチメンマルチプルをバルクのビタマックスに変更。BCAAのEXTENDは新しいブレンドでフレーバーも変っていました。若干、マイルドになっていました。
 フォルスコリンのお陰か自転車通勤の平均時速が+1km/h位になっていそうです。2週間ほど様子をみればはっきりすると思います。
11/7(月) 84.7kg 20:07
 BBクリーン&ジャーク 53.5kg/2 60kg/2 63.5kg/5*4
 BBハイプル 75kg/5*2
 BBザーチャースクワット 85kg/W7/N7
 スーパーセット(
  チニング 0kg/W10/n7/Nr5
  ディップ 0kg/W16/M10/N8
 )
20:52 84.2kg
 クリーン&ジャークはさすがに重くなってきました。
 ハイプルは10kg減らしてみましたが、やはり重い。
 ザーチャースクワットは先週から2reps増加。ジャガーノート法は2週目、3週目と量が減っていくのでその分補助種目が強くなっていきますね。
 チンディップのスーパーセットは3セットすると腕が棒のようになります。4セット目やれば完全にオールアウトするんじゃないかな。でも、チンは3reps位しか出来ないのでは。
11/8(火) 85.6kg 20:30
 BBバックスクワット 60kg/W5 85kg/W2 95kg/W2 101kg/W5*4/N5*2
 BBグッドモーニング 83.5kg/10*2
 DBウィンドミル 47.5lbs/3@)3+2@)2+5@
 リバースレッグカール 0kg/.7*2
 PWパイク 腕立て/10*2
21:15 85.5kg
 バックスクワットはフォームがかなり固まってきました。
 グッドモーニングは1セット10reps出来ちゃったんで、次どうしようかな。同じ重量でいこうかな。
0 件のコメント:
コメントを投稿